ロコモかしこもサビないで
原案・監修/佐々木信之 作詞・作曲/リピート山中
ロコモティブシンドローム ロコモかしこも体がサビつくよ
ロコモティブシンドローム それが運動器低下症候群
信号青のあいだに 横断歩道を渡りきれない
駅の階段 手すりに頼らずに昇れない
片足立ちのまんまじゃ 靴下が履けない
重い買い物袋を持って 歩いて帰れない
それもこれも歳のせいだと あきらめないで
古いSL機関車だって 油さして磨けば ちゃんと走るよ
ロコモティブシンドローム ロコモかしこも体がサビつくよ
だけど人生はまだ長い 骨と筋肉鍛えたら 死ぬまで元気
布団を持ち上げては 上げ下ろしが出来ない
掃除機引っ張りながら 掃除することができない
家の中でもやたらと つまづくことがある
散歩しようと出かけたら 15分と歩けない
いまさらもう鍛えるなんて 出来ないと言わずに
自分で動ける幸せを 噛みしめて毎日 ロコモ体操
ロコモティブシンドローム ロコモなんかにゃ負けない挫けない
だって人生はまだ長い 骨と筋肉鍛えたら 死ぬまで元気
ロコモティブシンドローム ロコモなんかにゃ負けない挫けない
だって人生はまだ長い 骨と筋肉鍛えたら 死ぬまで元気 死ぬまで元気
「ロコモかしこもサビないで」の歌詞に合わせて「ロコモ体操」の動き方
監修/佐々木信之
構成・モデル/鈴木玲子
アレンジとして、座位でも可能な動きとした。
目的 :音楽を口づさみながら動くことで、ロコモティブシンドロームの意味とトレーニングの実施、啓発を行う。また、音楽を使うことでグループワークが楽しくなり、地域での指導展開のモチベーションを上げることを目的とする。
動きの要素 1 関節を意識させるため 手・肘・肩・腰・膝の軽擦
2 片足立ちの意義 32コ間の片足上げ 左右
3 スクワットの効果的なポーズ 曲に合わせて沈みと立ち
4 開脚と上肢を使った弓矢のポーズ
5 開脚と肩甲帯の動きを意識した開閉動作
6 アームカール・レックレイズ・バックエクステンションとの組み合わせ
7 天を突くスクワットと万歳ポーズ
8 最後はシェーのポーズで決める
原案・監修/佐々木信之
作詞・作曲/リピート山中
カメラマン /半田寿則
モデル /鈴木玲子・星智
ロコモ掲載の資料はこちらから → 城整会42号
ロコモ掲載の資料はこちらから → ロコモシリーズ第4号
ダウンロードの際にはご注意願います
|